
復縁してもうまくいかずに別れてしまうカップルは、8割くらいいます。
復縁したけど別れたいと思うのは、よくあることだと言えますね。
「自分から復縁したいって言ったのに、別れたいって言うのはどうなのかな…」と思っているかもしれませんが、自分の本心に従って早く決断すべきです。
復縁したのに別れたいと思うのは、別れた原因が改善されていないことや、「彼が好きだから復縁したい」という思いが、実は違っていたからです。
復縁したけど別れたい理由と、彼と別れる前に考えるべきことについてお伝えしていきます。
目次
復縁したけど別れたい理由

復縁したけど別れたい理由は、このようなことが考えられるんじゃないでしょうか。
- 別れた原因が改善されていない
- 復縁自体が目的になっていた
- 関係がマンネリしている
- 彼を美化していた
- 他に気になる人ができた
別れた原因が改善されていない
別れた原因がそもそも改善されていなくて、復縁しても結局同じ理由で別れるカップルは多いです。
別れてから数か月で復縁するカップルもいますが、その間に人の性格はほとんど変わることはありません。
一度別れたからといって、相手の性格が変わっているなんてことはないのです。
「相手の性格が改善されているかも」という望みは薄いと思っておいた方が良いです。
復縁自体が目的になっていた
復縁の目的が、「彼のことが好きだから」ではなく、「復縁すること自体」が目的になっていると、復縁後にうまくいきません。
振られるというのはとても辛いことであり、悲しみ、怒り、そして悔しさを感じることもあるかと思います。
振られた悔しさから、「復縁することで悔しい気持ちを解消したい!」という思いがどこかにあり、復縁を強く望むようになります。
こうした思いによって復縁すると、復縁が成功した途端に目的が達成され、「別に彼じゃなくてもいいかな…」となってしまうのです。
関係がマンネリ化している
一度付き合った二人なので、再度付き合っても新鮮さがなく、すでにマンネリ化した関係であると、うまくいきにくいです。
男性は一度手に入れたもに対して、興味を失いやすい性質があります。
マンネリを解消するには、二人で新しい趣味に挑戦してみる、行ったことのない場所に行ってみる、など新鮮なデートを取り入れてみてください。
彼を美化していた
振られてから彼を思い出すことで、現実の彼よりも美化していたことも考えられます。
復縁してみてから「想像と違ったな…」と、理想との差を実感します。
人間は、過去の嫌な出来事を封じ込めることで思い出しにくくし、楽しい思い出は少しずつ修正されながら何度も思い出す性質があります。
彼の嫌な部分や、嫌な出来事は忘れ、楽しい思い出が強く残るため、現実以上に彼のことを良く思ってしまうのです。
復縁したけど別れたい時に考えるべきこと

今度別れてしまえば、もう二度と復縁することはできないけどそれで良いのか、考えてください。
彼に振られた後、復縁したいと考える女性は多いですが、その中でも復縁できる人は限られています。
タイミングや何かしらの縁があって復縁できたわけですから、二度目復縁するのはさらに難しくなります。
「彼とはもう復縁できなくていい。次の恋へ進む」と決意がついたのなら、彼とは別れ、お互いに別々の道へ進むべきです。
復縁したけど別れたい時の言い方

復縁したけどやっぱり別れたいと思うのなら、正直な思いを伝えて別れることをおすすめします。
「考え直してみたけど、やっぱりあなたに気持ちがない」とあなたの気持ちを伝えましょう。
よく、相手を傷つけないために理由はごまかせばいい、という意見も聞きますが、あなたの思いを伝えるべきです。
相手を傷つけないように嘘の理由を言えば、相手はなぜあなたに振られたのか分からず、吹っ切れることができません。
ましてや一度は復縁したくらいの関係です。
お互いがすっぱりと関係を断ち、前へ進むためにもあなたの気持ちをはっきり伝えるべきです。
まとめ
復縁後、うまくいかずに別れるカップルの方が多くの割合を占めています。
復縁したけど別れたいと思うのは、珍しいことではありません。
しかし、せっかく復縁できたのですから、別れる前に後悔はないかじっくり考えてくださいね。