
あなたが彼氏と別れたいと考えて別れを伝えたのに、なかなか彼氏が別れてくれない時の対処法についてお伝えします。
どちらか一方が別れたいと考えたら、恋人の関係は成立しなくなりますよね。
しかし、別れたいと言われても片方が受け入れることができず、なかなか別れられないと悩む人も多いです。
あなたが彼への気持ちが冷めているのに、だらだらと付き合い続けても無駄な時間が過ぎるだけです。
別れてくれない彼氏の心理と、どのようにしたら関係を終わらせることができるかお伝えします。
次の新しい生活をスタートさせるためにも、彼との関係をきれいに断ってしまいましょう。
目次
彼氏が別れてくれない理由

別れたいと伝えたのに、なかなか別れてくれない彼氏の心理をお伝えします。
納得できない
別れ話の時には別れたい理由も一緒に話しますが、その理由に納得できずにいることが考えられます。
「気持ちが冷めてしまった」「他に気になる人ができてしまった」と言われても、「今まで上手くやってきたはずなのに」という思いがあれば、納得できません。
彼女の不満には気づいておらず、これからも上手くやっていけると考えていたはずです。
プライドもあり、別れをなかなか受け入れられないのでしょう。
彼女を説得したい
関係をずるずる引きづっていれば、いつか彼女を説得できると考えている場合もあります。
「自分が悪い部分を直すから、考え直してほしい」など、彼女に考えを改めてくれないかと言ってきます。
しかし、別れ話を切り出すくらいですから、悪い点をちょっと改善したくいで考え直せるような段階ではないしょう。
説得されてもう一度付き合いを続けても、いつかはまた関係が続けられないと思う可能性が高いです。
説得されても意思を変えず、根気よく相手と交渉することが大事です。
彼女に依存している
彼女に依存している場合、なかなか別れを受け入れることができません。
「今の彼女以上の人はいない」「彼女なしの人生は考えられない」と考えています。
彼女と別れてしまったら環境が大きく変化してしまうため、環境の変化を恐れている気持ちもあるでしょう。
相手がいくらあなたのことが好きでも、あなたが冷めてしまっていては関係は続けられませんよね。
別れるまでは相手を説得するのに大変ですが、関係ははっきり切っておく必要があります。
別れたいのに別れてくれない時の対処法

別れたいのに別れてくれない時、あなたがやるべきことをお伝えします。
- 別れをはっきり伝える
- 相手の話しも聞く
- 感情的ではなく淡々と伝える
- だらだらと連絡を取り続けない
- 第三者に相談する
別れをはっきり伝える
別れたい理由をはっきり伝えて、彼氏に納得してもらうしかありません。
1回の話し合いで納得してくれなくても、「別れよう」「今後会うことはない」ということをはっきりと伝え続けることが大事です。
何回も話し合って別れの意思を曲げなければ、相手も「もう無理なんだな」と理解してくれるでしょう。
相手もあなたを説得してこようとするでしょうが、気持ちは変わらないということを伝え続けてください。
相手の話しも聞く
話し合う際には、相手の話しも聞くことを忘れないようにしましょう。
「別れたいのに、相手の話しも聞かなきゃいけないの?」と思うかもしれませんが、一方的すぎると相手も納得しづらいです。
別れたいことを伝えて、連絡先をブロックしてしまえば、話し合うこともなく一方的に別れることができます。
しかし、それでは相手がもやもやしたままですよね。
いきなり一方的に連絡を断ってしまうと、中にはストーカー化してしまう男性もいるので要注意です。
そのため、できるだけ話し合ってお互い納得してから別れるようにしたいですね。
感情的ではなく淡々と対応する
お互い感情的になってしまっては、話し合いが上手く進みません。
もう別れを決めているのですから、感情的にならずに淡々と別れることを伝え続けるしかありません。
相手が感情的になっても、淡々と対応することを心がけてください。
話し合いは冷静でいることによって、上手く進めることができます。
だらだらと連絡を取り続けない
別れ話以外の話しなどで、だらだらと連絡を取り続けるのはやめましょう。
別れることをはっきりと伝えているのなら、だらだらと連絡が来ても無視して、スパッと関係を切ってしまった方が良いです。
相手からの連絡にいつまでも答え続けていたら、「このまま関係を持ってもらえる」と勘違いさせてしまうことになります。
相手に悪いなと思う気持ちもあるはずですが、無駄に関係を引きづらないためにも、だらだらと連絡は取らないことが大事です。
第三者に相談
話し合っても別れてくれず、あなた一人ではどうしようもないのなら、友人や家族に相談してください。
あなたや彼氏の周囲の人に別れたことを伝え、協力してもらう手もあります。
しつこくつきまとったり、暴力をふるってくるような男性も中にはいます。
その場合は自分だけで解決しようとするのではなく、専門機関へ相談すれば対応してくれるので、利用してください。
別れたいのに別れてくれないまとめ
別れ話をするということは、どちらかが傷ついてしまうのは避けられません。
別れを伝えても、相手が関係を続けたくて別れてくれない場合、苦労しますよね。
淡々と話し合いを重ねて、相手に納得してもらうことが大事です。
しかし中には、暴力的になったりしつこくつきまとってくるような男性もいるので、一人で手に負えない場合は周囲の人に相談してください。
彼氏との関係を断ち、あなたが次のステップへといけることを願っています。