
結論を言うと、復縁したカップルが分かれる確率は6割以上だと言われています。
結構な高確率で別れると言えますね。
復縁を目指しているということは、復縁した後に付き合い続けて幸せになりたいと考える人が大半かと思います。
せっかく復縁しても別れるなんて、復縁には意味がないの…?と思うかもしれません。
復縁した後に分かれる確率が高いのはなぜなのか、別れないためにはどうすればいいのかについて、本記事でお伝えします。
目次
復縁後別れる確率は6割以上
復縁したカップルが分かれる確率は6割以上だと言われています。
ちなみに、復縁に成功する確率は2割くらいです。
復縁したいと思うくらい、あなたは彼のことが好きで忘れられないんだと思いますが、復縁に成功したとしても別れる可能性は高いです。
復縁=幸せ、のように思っているかもしれませんが、案外復縁したらそうでもなかった、ってなるかもしれないですよ。
復縁しても別れる理由
復縁しても高確率で別れる理由を解説します。
別れた原因が解決していない
カップルが分かれる原因としては、価値観の違い、浮気、愛情が薄れてしまった…などといったことが主にあげられます。
復縁したとしても、別れた原因が改善していなければ、また同じ理由で別れてしまうことになります。
彼の浪費癖が原因で別れたとして、彼が「心を入れ変えるから」と復縁したとしても、反省しておらずにまた耐えられなくなり再度別れる…というような場合です。
「きっと彼は反省して変わっているはず」など勝手な期待をしてはいけません。
お互いの信頼が失われてしまった
一度は別れているので、嫌な思い出がつくられてしまった状態です。
一度信頼を失えば、回復するまでに時間がかかります。
信頼を回復するまでに至らず、結局は別れてしまうんですね。
私の場合も、復縁した後も彼はなんだかよそよそしく、お互いに遠慮し合っているような状態で最終的には別れることになりました。
【体験談】復縁したけど結局別れた
私の場合、3年半付き合った彼と別れ、その後ココナラの復縁相談を利用して復縁することができました。
しかし、復縁してから4カ月、彼が借金をして投資でお金を損したと連絡があったっきり、連絡が途絶えました。
一度目に別れた時はかなりショックを受けたので復縁を目指したわけですが、二度目音信普通になった時には彼への気持ちは完全に冷めました。
相手のことを好きな状態で振られてしまったら、彼と一緒にいたら絶対に幸せになれるのに…って思ってしまいますが、復縁してみたら案外そうじゃないかもよ?ということを頭に入れておいてください。
やる後悔か、やらない後悔か
私の場合復縁した後に結局別れましたが、「あの時復縁頑張ればよかった…」という後悔はしないというのがメリット。
あんなに元カレに執着しなくて良かったのになーって今なら思いますが、もし復縁を最初から諦めていたら、いつまでも元カレのことを忘れられなかったかもしれません。
一度復縁を目指してその上でダメだったら、納得して諦めることができます。
復縁した後も別れる可能性が高いと言えますが、復縁したい気持ちがあるのなら、一度復縁を目指した方が後悔はないです。
復縁しても別れないためにやるべきこと
復縁に成功する確率は2割。けどその後別れる確率は6割。
復縁は、中途半端な気持ちじゃできないことが分かります。
復縁した後も良好な関係を築くためにすべきことを別の記事に書いているのでぜひご覧ください。
まとめ
それでも復縁したいと思うのなら、恋愛カウンセラーに相談するのがおすすめです。
私も、ココナラの復縁相談にかなりのお金を費やし、復縁することができました。
復縁だけを目的にするんじゃなく、自分磨き(外面&内面)、自分の思考を変えるためといった復縁以外の目的もあるのなら、復縁を目指してもいいんじゃないかと思います。
復縁したいのなら占いや恋愛相談を利用して、戦略を練っていきましょう。