
彼氏が友達を優先にする理由と、彼女のあなたがどう対処すればよいかについてご紹介します。
先にあなたが彼氏と約束をしていたのに、友達と遊ぶことを理由にデートをキャンセルされると、寂しい気持ちと怒りが湧いてきますよね。
「自分は大切にされていないんじゃないか…」と彼氏を疑ってしまっているんじゃないでしょうか。
私も、友達と遊ぶことを理由にデートをキャンセルされたことがあります。
実際、彼女よりも友達を優先にしている男性は多いです。
しかし、それは彼女のことを大切に思っていないからというわけではなく、むしろ彼女のことを信頼しているからという理由だったりします。
彼女よりも友達優先にする男性の心理と、あなたが考えるべきことについてお伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
彼氏が友達優先にする理由

彼氏が友達優先にする理由にはさまざまあります。
では、理由を見ていきましょう。
彼女とはいつでも会えるから
友達を優先にする理由の一つは、「彼女とはいつでも会える」と考えている場合です。
近くに住んでいていつでも気軽に会える距離であることや、毎週会っているなら少しくらいデートをキャンセルしても問題ないと考えています。
また、将来結婚を考えている場合にも彼女の優先度が低くなる理由になります。
結婚したらたいていは一緒に暮らすので、毎日会えることになりますよね。
現在も同棲しているなら、なおさらいつでも会える状態です。
反対に、結婚してからや子どもを持ってからだと友達との時間は取りにくくなってしまいます。
彼女とはいつでも会えるけど、友達との時間は今のうちに作っておきたいと考える男性も多いです。
彼女を信頼しているから
理由の二つ目としては、彼女のことを信頼しているから、少しくらい甘えても問題ないだろうと考えている場合です。
付き合いたての頃は信頼関係もまだ築けていないのでこまめに相手に構いますが、長い付き合いになると安心感から、友達を優先にすることがあります。
彼女はこの先もずっと一緒にいてくれるだろう、と思っているわけです。
信頼されているからだとすれば嬉しいことではありますが、あなたが不満を持っているなら伝えてみることも大事です。
普段会えない友達から誘われたから
県外に住んでいて普段は会えない友達から誘われたり、普段はそろわないメンバーでの誘いがあれば、友達からの誘いを優先することも多いでしょう。
社会人になると休みも合わず、学生時代からの友達とは会える時間も減ってしまいます。
普段彼女とは会えているなら、めったに会えない友達との約束を優先しますよね。
この場合は、「なかなか会えない友達からの誘いなら仕方ない。私とは普段会えるんだし」と、広い心を持つことが大事です。
自分のことを後回しにされる寂しさはありますが、彼氏の交友関係も大切にする気持ちを持ちましょう。
友達と遊ぶ方が楽しいから
友達と遊ぶ方が彼女と遊ぶよりも楽しいと考えている場合もあります。
バカ騒ぎをしたり、男友達にしか話せないことがあったり、友達と過ごす時間は彼女と過ごす時間とは違った楽しさがあるものです。
あなたも、彼氏より女友達の方が話しやすいことや気を楽にできる部分がありませんか?
彼女との時間が楽しくないと感じているわけではなく、友達と過ごすことでしか得られない楽しさもあるわけです。
彼女はどう対処すればいい?

彼氏が友達を優先する理由を知れば、友達優先にされても気持ちが少しは分かるんじゃないでしょうか。
しかし、友達優先にされることが多かったり、あなたが寂しくて限界を感じているのなら、放置すべきではありません。
友達を優先する彼氏に不満を持っている時、あなたがすべきことをお伝えします。
寂しい気持ちを素直に伝える
友達を優先にされて寂しい気持ちを感じているのなら、我慢せずに彼氏に伝えることをおすすめします。
寂しい気持ちを無理やり我慢して付き合っていたら、いづれは我慢できずに関係が終わってしまうことに繋がります。
きちんと伝えないと、あなたが寂しい思いをしていることに彼氏は気づきません。
「最近友達を優先にしているけど、ちょっと寂しい。私とも時間も少し増やしてほしいな。」
という感じで、怒るのではなく寂しさを素直に伝えると相手も理解してくれます。
私も伝えてみたことで理解してくれ、それ以降は友達を理由にドタキャンされることはなくなりました。
生活の中で何を優先するかは人それぞれで、悪気がない場合は伝えないと分かってくれません。
不満をためずに無理なく付き合っていくためにも、気持ちは素直に伝えてみてください。
会う頻度を減らしてみる
会う頻度が多すぎるなら、頻度を減らしてみるのもいいでしょう。
毎週末会っているのなら会わない週を作るなど、会う頻度を見直してみてください。
会える頻度が少なくなれば、1回のデートを大切にしようという意識が高まるはずです。
実際にひんぱんに会っていて、友達を優先されることが多くなっているのなら、相手も「彼女以外の時間も充実させたい」と考えている可能性があります。
程よい距離間を保って、お互いが無理なく会える頻度を見つけていってください。
彼氏依存していないか見直す
「彼氏が友達と遊ぶのがイヤだ」「いつも自分を優先して欲しい」
などとあなたが考えているのなら、彼氏への依存度が高くなってしまっています。
彼氏への依存してしまっていると、彼氏に「重いな…」と感じさせる原因になりますよ。
あなたも友達との付き合いを増やす、趣味の時間に使うなど、彼氏以外の時間を充実させてみてください。
彼氏への依存を減らすことで、彼氏が友達優先にすることが気にならなくなることもあるでしょう。
ドタキャンが続くなら付き合いを考え直す
あなたとの大切な記念日にも会ってくれない、デートのドタキャンを繰り返している…という状況なら、彼氏との関係を考え直す必要があります。
ドタキャンを平気で繰り返すのは、あなたの時間を軽く見ているということです。
誕生日や記念日などの大事な日にも会ってくれないのなら、あなたへの気持ちが薄れていることが考えられます。
別れたいと考えているから、あなたと会う時間を作っていない可能性があります。
話し合ってもあなたが辛い状態が続くなら、あなたとの時間を大切にしてくれる他の男性を見つけた方が良いですね。
お互いに良い距離間を保とう
女性は彼氏優先になる人が多い一方で、男性は彼女よりも友達優先にする人が多いです。
それは彼女のことが嫌いなのではなく、友達との時間も大事な生活の一部だからです。
彼氏に素直に気持ちを伝えてみたり、あなたも彼氏の優先度を見直すことで、関係を改善できないか考えてみることが大事です。
不満を溜め込まず、程よい距離を保って関係を長続きさせていきたいものですね。