
多くの人は恋人をつくって当たり前だと考えますし、30歳近くなってくると結婚する人が周りでも増えてきます。
しかし、中には彼氏いらないと考える女性も一定数います。
この記事では、彼氏を作る気がない理由についてまとめてみました。共感することが多いのではないでしょうか?
自分の生活において何が大切なのかを考え、生きたいように生きるのが一番ですね!
目次
彼氏を作る気ない理由

女性が彼氏を作る気がない理由についてまとめてみました。
- 仕事や趣味が優先
- 元彼を忘れられない
- 過去の恋愛で傷ついた
- 恋愛に興味がない
- 特定の人と付き合わず遊んでいたい
仕事や趣味が優先
今は仕事を頑張りたい、余暇に打ち込みたい趣味がある女性は、彼氏を作りたいと思いません。
彼氏がいれば同性や結婚、転勤についていくために仕事を辞めなければならないなんてことも起こります。
仕事でスキルアップしてもっと上を目指したい、昇進してこれからが頑張り時といった頃に、結婚のためにキャリアを中断しなくちゃならなくなるのはもったいないですよね。
また、好きなアイドルやスポーツの趣味があれば、休日は趣味に打ち込みたいと言う女性もいるでしょう。
彼氏がいれば、週1のデート、こまめな連絡など、自分に使える時間が少なくなってしまいます。
やりたいことが明確にある場合、彼氏を作っている暇はないと考えます。
過去の恋愛で疲れた
過去の恋愛で疲れたため、しばらくは彼氏いらないと考える女性もいます。
長く付き合っていた彼氏に振られた、浮気されたなど、信頼していた彼に振られてしまった場合、「恋愛しても結局別れるし、面倒だな」と思ってしまいます。
また、元彼が束縛してくる人や暴力をふるってくるような人であれば、トラウマになってしまい男性不信になることも。
元彼のことが忘れられず、引きずってしまっている女性も、次の恋へと進むことができません。
このように、過去の恋愛が何かしら妨げとなり、彼氏いらないという気持ちになっていることがあります。
特定の人と付き合わず遊んでいたい
今は特定の彼氏を作らずに、色んな男性と遊んでいたいと考える女性もいます。
彼氏ができれば、嫉妬したり、浮気の心配をしたり、彼氏にどっぷりとハマってしまう女性も多いです。
週1などの定期的なデートや、連絡がいつ来るのか気にしなくてはなりません。
彼氏がいれば自分一人だけの人生ではなくなります。
彼氏ではなく男友達であれば、嫉妬や心配するようなこともなく、気楽に遊んでいることができますし、何をするにも自分一人で決められますよね。
自由で気楽に過ごしたいので、彼氏はいらないと考えます。
「彼氏作る気ない」女性はどうすべきか

「彼氏作る気がない」と考えるなら、自分の本心に従って自由に生きるべきだと思います。
周りに流される必要はありません。
気が向いた時に恋愛すればいい
気が向いた時に恋愛すれば良いです。
今は彼氏いらないと思っていても、素敵な男性に出会えば、「この人と付き合いたい!」と思うこともあるはずです。
一人が寂しくなって、やっぱり彼氏がほしいと思う時も来るかもしれません。
しかし、今は一人で自由に過ごしたい、やりたい仕事や趣味があるのなら、好きなように生きましょう。
好きなように楽しく過ごしていればいつか良い出会いがある可能性はありますし、自立している女性は魅力的です。
交流関係は持っておく
彼氏作る気がないからと言って、男性との関わりを断つ必要はありません。
趣味などの繋がりで、男性との交流関係を持っていれば、何かと将来役に立つかもしれません。
異性との関わりがしばらくなければ、いざという時にどう接したら良いのか戸惑ってしまうことになります。
恋愛しなくても、異性との関わりがあれば接し方にも慣れますし、そこから良い出会いがある可能性もあります。
彼氏を作らずとも、交流関係を広げておくと良いですね。
出会いがないだけなら出会いの場に行く
「良い出会いがあれば彼氏欲しいけど、出会いがないからできない。」という女性もいるかと思います。
今はマッチングアプリで異性との出会いを増やすことができ、自分の性格に合う人も見つけやすくなりました。
良い出会いが眠っているかもしれないのに、何も行動しないのはもったいないです。
おすすめのマッチングアプリについてこちらの記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。
まとめ
彼氏がいるのも楽しいですが、人生において恋愛はすべてではありません。
仕事や趣味など自分のために時間やお金を使う、休日はのんびり一人で過ごしたり友達と遊ぶ。
彼氏がいなければ、自由な生活を楽しむことができます。
将来恋愛したいと思った時、良い出会いがあった時に恋愛すれば良いのです。
焦らず、あなたの好きなように生きましょう。