
性格で合わない部分があったり、会っても楽しくないと感じることが多くなると、彼氏となんとなく別れたいな…と感じることがありますよね。
しかし、「なんとなく」のまま別れてしまうのはおすすめしません。
なぜ彼氏と別れたいのか?彼氏の嫌な部分はどこなのか?をきちんと考えた上で、別れるべきか判断してください。
しっかり考えてから別れないと、「やっぱり別れなきゃよかった…」と後悔してしまう原因になります。
この記事では、なんとなく別れたい時に考えるべきことや別れ方についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
目次
なんとなく別れたい時に考えるべきこと

まずは「なんとなく」というのを言語化して、あなたの気持ちをはっきりさせる必要があります。
なんとなく彼氏と別れたいなと感じる時には、次のことを考えてください。
- なぜ別れたいのか具体的な理由
- 別れて後悔しないか
なぜ別れたいのか具体的な理由
「なんとなく別れたい」と思う具体的な理由を深堀りしていきましょう。
具体的な理由を考えずに別れると、今の関係のどんなところに耐えられないのか?を知ることができず、次の恋愛でも同じような失敗を繰り返すことになります。
彼氏となんとなく別れたい理由としては、こういったことが多いんじゃないでしょうか。
- 価値観が合わない
- 将来が見えない
- 束縛されるのが嫌
- 他に好きな人ができた
「価値観が合わない」「将来が見えない」といった理由では、彼と話し合うことで解決できる可能性もあります。
「他に好きな人ができた」という理由だと、あなたの気持ちはすでに他の人へ向いているので、関係の修復はほぼ難しいですね。
こういったように、なぜ彼氏と別れたいのか?を具体的に考えることで、本当に別れるべきなのかが見えてきます。
別れて後悔しないか
「彼氏と別れて後悔しないか?」ということも併せて考えてみてください。
すでに他の人に気があったり、別れたら解放感を感じると思うのなら、彼と別れた後の未来は明るいでしょう。
しかし、「彼が必要だ」「彼が他の人と付き合うのは嫌」と考えるのなら、あなたの気持ちは彼に向いています。
別れた後に明るい未来が待っているのか、冷静になって考えてみることが大切です。
なんとなく別れたいなら別れるべき理由

なんとなく別れたいけど、特別に別れる理由がないからとりあえず付き合っておこうかな…
といったように、「なんとなく」情で今の彼氏と付き合っていませんか?
別れたいと思うのなら早く別れるべき理由についてお伝えします。
情だけで付き合うのは時間の無駄
「他に良い人がいないし」「彼氏がいない寂しい人だと思われたくない」といった理由で、付き合い続けるのは時間の無駄です。
相手への「愛情」が無くなってしまったのに付き合い続けても、いずれは別れてしまう可能性が高いです。
他に気になる人からアプローチされたら、そちらの方に簡単に行ってしまうでしょう。
恋人と付き合うには、時間とお金を使います。
大切な時間とお金を無駄使いせず、本当に大切なことのために使うべきです。
別れたい理由は別にあるはず
「なんとなく別れたい」といっても、彼への不満があったり、気持ちが他の人へ向いているなど理由が必ずあるはずです。
今後長続きしそうにないな…と感じる理由があるのなら、それは「なんとなく」ではなく立派な別れる理由です。
自分の気持ちにしっかりと向き合って、後悔のない選択を取るべきです。
なんとなく別れたい時の別れ方

「なんとなく別れたい」と思う場合に、やるべきことをお伝えします。
彼と話し合って解決できそうなら解決する努力をすることや、一旦距離を置いて彼への気持ちを冷静に考えるのも手です。
- 別れる前にきちんと考える
- 不満があれば話し合う
- 一旦距離を置いてみる
- 別れたい理由はきちんと伝える
別れる前にきちんと考える
別れる前には、きちんと別れたい理由を考えましょう。
しっかり考えて結論を出さなければ、後々後悔する原因になります。
具体的に彼のどこが嫌なのか、改善できないのかを考えましょう。
不満があれば話し合う
彼に不満を持っていて解消できそうなら、話し合ってみるのも手です。
もしあなたが彼と関係を続けたいと感じるのなら、話し合う必要があります。
不満を話し合って改善していくことで、長続きする恋愛ができるものです。
彼が大事だと思うなら、一時的な感情で失う前にしっかりと話し合いましょう。
一旦距離を置いてみる
彼と一旦距離を置いてみて、本当に別れたいか考えてみてください。
距離を置いて考えることで、彼への気持ちを再確認することができます。
それでも、「やっぱり別れたい」と気持ちが固まったら、相手に伝えましょう。
一旦距離を置けば相手を必要としているかどうか考える期間になりますし、そのまま別れを伝えるのもスムーズになります。
別れたい理由はきちんと伝える
「なんとなく別れたい」とあいまいな理由を相手に伝えるだけでは、相手は納得できません。
あなたも相手から「なんとなく別れよう」と言われたら、納得できないんじゃないでしょうか?
「ちゃんと考えて決めたことなの?」「私ってそんなにてきとうに扱われてたんだ」と不信感を持ってしまうと思います。
(逆に、そっちの方が相手に嫌われてすんなり別れやすくなるかもしれませんが…)
お互いが納得して別れて新しい人生へと進むためにも、別れたい理由はきちんと伝えるようにしましょう。
まとめ
「なんとなく別れたい」と思う気持ちの背景には、きちんと別れたい理由があるはずです。
理由を考えることで、あなたには彼が必要なのか、それとも別れるべきなのかがはっきりします。
お互いが時間を無駄にしないためにも、あなたの気持ちを一度整理してみてください。
あなたが良い選択を取ることを願っています。