
付き合った彼氏が自己中な性格であった場合、振り回されて辛い思いをしてしまいます。
けれど、そんな彼でも好きだから別れられない…と悩んでいるんじゃないでしょうか?
自己中な彼氏の性格を変えるのは難しく、相手に変わってもらうことを期待するのは無駄です。
しかし、あなたの彼への対応や考え方を変えることで、上手く付き合っていく方法はあります。
自己中な彼氏の特徴や、彼と上手く付き合っていく方法についてご紹介するので、ぜひご覧ください。
また、上手く付き合っていけないと限界を感じるなら、さっさと別れる判断をすべきです。
目次
自己中な彼氏の特徴

自己中な彼氏の特徴をまとめてみました。
- ドタキャンや遅刻ばかり
- 他人任せ
- 理不尽に怒る
- 自分が一番大事
ドタキャンや遅刻ばかり
自己中彼氏の特徴として、デートの日に遅刻やドタキャンばかりを繰り返します。
デートの約束の日に友達から誘われたら彼女のことを考えずにドタキャンしたり、遅刻を平気でします。
それなのに、彼女がドタキャンするようなことがあれば怒ります。
相手がされて嫌なことを平気で繰り返すことが特徴です。
他人任せ
デートのプランも一緒に考えてくれることなく、彼女に「決めておいて」と他人任せにします。
面倒なことや興味のないことは自分で考えようとせず、彼女任せです。
自分は考えるのを放置して他人任せにしたくせに、他人が決めたことに対して文句を言ってくるのもしばしばあります。
「決めて」と言われたからこちらが決めたのに、それに対して文句を言われるのは理不尽ですよね。
理不尽に怒る
理不尽なことで怒るのも自己中な彼氏の特徴です。
ドタキャンや遅刻に対して彼女が怒ると、遅刻をした方が悪いのにも関わらず、「遅刻を許せない彼女が心が狭い」という風に理不尽に怒ってきます。
自分の思う通りにならないと不機嫌になります。
自分が一番大事
ナルシストで、自分が一番大事というのも自己中彼氏の特徴です。
もちろん自分を大切にすることは大事ですが、他社への思いやりがなく、自分さえ良ければいいと考えています。
彼女を喜ばせよう、楽しんでもらおうとする気遣いはなく、自分が楽しいことを優先します。
プライドが高い
自己中な彼氏は、プライドが高いのも特徴です。
他者の悪い点にはしつこく口出しをするのに、自分の悪い点を指摘されると認めようとはしなかったり、ひどく傷ついたりします。
「自分は何でもできる」といった風に自己評価が高く、自分だけのルールや信念を持っています。
他人が口出ししづらいので、扱いにくさがあります。
自己中な彼氏との付き合い方

自己中な彼氏には疲れたけど、彼から愛されてるのは伝わってくるから別れられない…と悩んでいるんじゃないでしょうか。
しかし、これからも自己中な行動を繰り返されては、彼への気持ちが冷めていくばかりですよね。
自己中な彼氏と別れるべきか判断するポイントについてお伝えしていきます。
話し合って改善してもらう
自己中な彼氏への対応は、まず彼に改善するように話し合いの時間を設け、改善してくれるか様子を見ましょう。
言われても自分の非を認めず、改善してもらえない可能性も高いですが、まずは相手に伝えてみることが大切です。
話し合うことで改善してくれるなら嬉しいですが、話しを聞いてくれないなら、今後の付き合いを考えるべきです。
相手を変えるのは難しいので、彼と別れる選択を取るか、あなたの考えを変えて彼と付き合っていくかの2択です。
自分も好き勝手に振る舞ってみる
自己中な彼氏の性格は今後も変わらなそうだけど、できれば上手く付き合っていきたい…
と考えるなら、あなたも好き勝手に振舞ってみてはどうでしょうか?
彼に振り回されて、嫌なことを否定できずに我慢を続けていれば、いずれはあなたのストレスが限界までいき、付き合っていくのは難しいです。
あまり神経質にならずに、自分も好き勝手に振舞っていこうと割り切ることが、自己中な彼氏と上手く付き合っていく方法の一つです。
彼に無理に合わせようとせず、嫌なことははっきりと否定を入れてみましょう。
また、自分も彼と同じように自己中に振舞うことで、彼が気づいて改善してくれる場合もあります。
今後も上手く付き合っていきたいと考えるなら、合わない部分は割り切り、あなたも我慢せずに自由に振舞っていくことが解決策です。
我慢できないなら別れるべき
相手に変わってほしいと思っても、あなたが相手を変えることはできません。
彼自身が間違っていることに気づき自分で変わるしかないですが、自分が正しいと信じていれば一向に改善される気配はないでしょう。
あなたが我慢するのが限界だ、ストレスが大きいというなら、自己中な彼氏とは別れるべきです。
彼と別れたら、自分を好きになってくれる人が見つからないんじゃないか…と不安に思っているなら心配はいりません。
今では多くの種類のマッチングアプリがあり、中でも「pairs」はあなたの性格や趣味に合った男性を見つけやすいです。
最初から直接会いたいという場合は街コンに行きましょう。フィオーレパーティーでは真剣にお付き合いを考えられる人と出会いたい場合におすすめです。
まとめ
自己中な性格の彼氏は、自分中心的な考えをしており、他人への思いやりが欠けています。
そんな彼を付き合っていくには、あなたがあまり神経質にならず、割り切って付き合う必要があります。
しかし、彼への気持ちが冷めつつあるのなら、別れて他の男性を見つけた方があなたの幸せに繋がります。
自己中な彼氏と今後どう付き合っていくのか、この記事が参考になれば嬉しいです。